路面電車図譜@熊本市

熊本市在住ではないので最新情報はお届けできません。

2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

1210その後(2010-03)

1210は,2009年9月に始まった,お魚料理の店=浜ん小浦(URL)のラッピングのままで年を越し,年度末を迎えていました。 1210(1200形)1958-05製 カメラ LUMIX DMC-FT1 撮影日 2010-03-16 11:35:53 撮影地 九品寺交差点電停 撮影日 2010-03-16 11:36:01 撮…

8503その後(2010-03)

8503は,2008年10月からロアッソ熊本(URL)と神城文化の森(URL)の広告を載せていましたが,この半年の間にオリジナル・カラーに戻っていました。 交通局の車庫,チキンラーメン号の隣でヘッドランプをつけているのは,久々に見るオリジナルカラー姿の9202…

9703ABその後(2010-03)

超低床LRT車輌3号車9703ABは,2007年秋以来の熊本市PRラッピングのまま,2010年を,そして2009年度末を迎えていました。 交通局の車庫?に,お休み中のチキンラーメン号8502が写っています。 9703AB(9700形)1999-03製 カメラ Panasonic LUMIX DMC-FT1 撮影…

1352その後(2010-03)

1352は相変わらず「さんこあ“すいかの力”」(URL)のラッピング。2007年2月に始まった広告なので,3年が過ぎました。最初は「キモッ!」と思ったこのラッピングも,今となってはお馴染みの顔って感じで,写真を見て嬉しかったりします。 1352(1350形)1960-…

9203その後(2010-03)

9203とは,2009年10月にお別れする機会がありませんでした。最後の写真は熊本を去る1ヶ月前の2009年9月初旬で2009年5月以来の標準色姿。でも,それから半年経った2010年3月,まだそのままの姿で走っていました。 9203は,2006年〜2009年3月はひまわり調査事…

1210その後(2009-11)

1210は,お魚料理の店,浜ん小浦(URL)の広告電車。2009年9月から始まったラッピングなので,しばらく続くでしょうね。 1210(1200形)1958-05製 カメラ LUMIX DMC-FT1 撮影日 2009-11-17 12:47:56 撮影地 水前寺公園前電停付近

工事中の新水前寺駅

10月2日〜3日,10月9日〜11日の2回に渡って夜間通行止めを実施し完成した豊肥本線の高架橋。私は完成の朝に熊本を発って見る機会がありませんでしたが,家人が撮ってきてくれました。バスの中からの写真ですが。 10月26日の写真 10月9日の写真 10月7日の写真…

9202その後 (2009-11)

2009年11月の9202は,まだ2009年1月から始まった地元の味噌・醤油メーカー,フンドーダイ(URL)の広告でした。9202(9200形)1992-03製 カメラ Panasonic LUMIX DMC-FT1 撮影日 2009-11-17 12:45:51 撮影地 ?

1205 その後 (1)

1205は,相変わらず2006年頃から続く明和不動産(URL)の広告。「敷金・礼金0円!連帯保証人不要で超ラク」という,テレビのCMでもやっている明和不動産の宣伝文句を掲げています。 1205(1200形)1959-05製 カメラ Panasonic LUMIX DMC-FT-1 撮影日 2009-11…

9702ABその後(1) オレンジリボン2009

熊本出張の家人が撮ってきてくれた写真。思わず「でかした!」と声をあげてしまった一枚。2007年も2008年も,11月〜12月上旬の短い期間のみに見られたオレンジリボン運動(URL)のラッピング。2009年もやっているのだろうなぁと思っていたところだったのでし…

1351 (2009-11)

目抜き通りを行く1351。引き続き肥後銀行ローソンATMのラッピングです。2007年10月からのラッピングなので2年を越えました。 1351(1350形)1960-07製 カメラ Panasonic LUMIX DMC-FT1 撮影日 2009-11-17 12:30:40 撮影地 鶴屋百貨店前

9705AB その後 (2009-11)

クリスマス仕様の百貨店前を行く9705ABは,アルファベットの「C」に見える*1熊本市の市章をあしらった熊本市PRラッピングのまま。このラッピングは2009年4月に始まっています。悲願の?政令指定都市に向かって動き始めた熊本市です。9705AB(9700形)2001-0…

クリスマス飾りの熊本市

どの街にも毎年繰り返される風景がある。街路樹の紅葉や桜の花などもそうだが,クリスマスのオーナメントもその一つ。以前15年間暮らした京都の街にも例年11月後半になると現れるお馴染みの風景があったし,熊本市でもそうだ。それを見ながら今年も一年が終…

8502 その後(2)

さて,2009年11月も家人に熊本出張があったので,バスの中などから撮ってきてもらった写真を少し。トップバッターはチキンラーメン号です。 他所様の路面電車を見た後に熊本市電の写真を見ると,何故かホッとして溜息が出ます。たぶん,これから何年もの時が…

東の8801

関東の11月の夕暮れは,西日本ベースの私にとって驚くべき早さだ。15時半,そろそろ写真を撮るには光が不足し,風も冷たくなって,帰ろうとしていた。そこへやってきたのが,初めて見るタイプのピンク色のトラム。これだけは撮って帰ろう。そう思って京成町…

やっぱりラッピングだよ7500形

やってきました,私が見る5番目の荒川線7500形。やっぱりラッピングだ! ラッピング率100%です。やっぱり荒川線では7500形はラッピング担当なのかしら? 広告主は,かいごの学校ハクビ(URL)。ホームヘルパー2級講座の宣伝が載っています。 7520(東京都…

とでんギャラリー号

ちょっと楽しげなヘッドマークをつけたトラムがやってきました。パレットと筆。パレットの絵の具が乗る部分に「とでんギャラリー号」の文字が一字一字あしらわれた可愛らしいデザイン。 例年やっている催しのようで,2009年は11月1日から運行を始めたばかり…

荒川区コミュニティバス さくら

東京では小さなバスをよく見掛ける。台東区には「めぐりん」がいて,文京区には「Bーぐる」がいる。荒川区のバスは「さくら」だ。 文京区 文京区コミュニティバス「Bーぐる」 台東区ホームページ 台東区循環バス「めぐりん」 京成バス - コミュニティバス(…

このラッピングは

見たことのあるラッピング車がやってきました。東京へ家探しに来た日に東池袋四丁目で見た7004と同じラッピング。あの子かな? と思ったら7008号。同じ7000形なのでそっくりです。広告主は,桜マークの城北信用金庫さん(URL)。 7008(東京都交通局7000形)…

京急パンダ車輌

町屋は荒川線・千代田線・京急の乗り換え駅。私が撮影していた場所は京急の駅のすぐ横で,度々京急の列車が行き来していました。何でも撮っていてはキリが無いしと思っていたのですが,京急にも色々な車輌がいて見応えがあります。このパンダは何? 私には可…

ラッピングの7001

最初に見た都電荒川線の車輌は7004,東池袋四丁目で,ラッピングされていました。でも,この日に出会った7000形はみんな標準色で,6両目にして初めてラッピング車がやってきました。番号は7001,7000形の1号車なのにラッピングなのですね。熊本市電では1号車…

ラッピングの7001

最初に見た都電荒川線の車輌は7004,東池袋四丁目で,ラッピングされていました。でも,この日に出会った7000形はみんな標準色で,6両目にして初めてラッピング車がやってきました。番号は7001,7000形の1号車なのにラッピングなのですね。熊本市電では1号車…

夕暮れ時の7000形

西日本ベースの私にとって,関東の秋の夕暮れは驚くほど早く感じられます。この時刻にこんな夕方になってしまうなんてありえない!と,毎日のことなのに戸惑い果てます。15時,少なくとも九州の10月ならもう少し明るいのですが…行き先掲示が電光で遅いシャッ…

もう一つの8501

短い秋の日がだいぶ傾いた頃に近づいてきた,初めて見る形の車輌。番号を見てかたまりました。8501。あぁ,8501。ここにもこの番号を冠した電車が走っていたのか。熊本市電の8501は私のラッキー電車,特別思い入れのある車輌。再会もままならぬかの車輌を思…

更にラッピングの7500形

「またラッピング車が来た」と思ったら,また7500形でした。初めて見る荒川線,7500形はラッピング率100%ではないですか! やっぱりラッピング専用形とかに決まっているのかしら? 台東区池之端の公園に保存されている7506も最後はラッピングされていたよう…

オールド・ファッションな7022

バラが咲く線路脇に移動してほどなく,黄色いトラムがやってきた。 何故だろう? 都電のことなど何も知らないというのに,この車輌が昔の都電色を残しているのであろうということを,一目で感じた。この子は熊本市電1063と同じ匂いを持っていた。熊本市電も1…

またまたラッピングの7500形

線路に沿って京成町屋方面へ歩いてゆくと,線路沿いにバラが咲いた,地元の人だけが通るといった雰囲気の場所を見つけた。バラが綺麗で可愛いし,今日のところはこのあたりで撮ってみるかな。 そう思って待っていると,やってきたのがこの電車。続けての7500…

続けて7500形

何だか撮れそうな場所が見つからない。一旦町屋駅前まで戻ってみたら,また7500形に出会いました。こちらもラッピング車。「24時間生放送のショッピング専門チャンネル」だそうで,電化製品とかの写真が側面に並んでいます。熊本市電だとラッピングは全体に…

絶滅危惧種の7500形

あ,ラッピング車だ! 行き先表示が電光ではない! 側面に水色のラッピングを施された7505号は,初めて見る都電荒川線の7000形以外の車輌でした。広告主は,総合介護サービスの大起エンゼルヘルプ(URL)。土地が変われば広告ラッピングも変わって面白いです…

2次7000形

7031〜7050は1955年製造の第二次7000形だそうで,その多くは函館市電に譲渡され,残っている車輌は少ないようです。Wikipediaには「譲渡されなかった10両は錦糸堀車庫に集結して1972年まで活躍した。」と書かれていますが,もしかして,残っているのはこの70…