路面電車図譜@熊本市

熊本市在住ではないので最新情報はお届けできません。

2010-01-01から1年間の記事一覧

クリスマス・イヴの通町筋

前回の記事が2010年最後になると思ったのですが,父から12月24日夕刻の繁華街の写真が送られてきました。「光のページェント」の協賛企業,ちゃんと掲示してあるんですね。初めて見ました(^^;。 この写真を見てすぐに,健軍方面行きは「8802 桂林号」,熊本…

クリスマスの街をゆく1355 (2010-12)

バスの窓から撮った写真ですが,クリスマスの熊本の街の様子と,1355がまだこのラッピングであることがよくわかる1枚です。 これで2010年の熊本市電の写真は尽きました。こんなブログにお付き合い下さった皆さま,ありがとうございました。来年も写真が手に…

イルミネーション電車2010冬

レトロ調電車101が,12月1日からイルミネーションを施して走っています。デザインは2008年12月〜2009年1月の時と同じく繁華街の光のページェントに合わせた青い雪の結晶。 写真は熊本市在住の父が撮って送ってくれました。2年前の電飾電車の写真はウェブペー…

8502 (2010-12)

8502は,2009年10月の撮影のときはチキンラーメン号で,翌月もそうであったことを確認していますが,その後全く消息を知る機会がありませんでした。2010年8月には1205が新たなチキンラーメン号に就任していたので,その前にオリジナルカラーに戻ったのでしょ…

新水前寺駅 (2010-12)

バスの窓から撮った写真です。見た感じ10月とそれほど変わっていませんが,駅から電停へ伸ばす部分の工事が始まっているように見えます。 2009年9月22日の写真 2009年10月7日の写真 2009年10月9日の写真 2009年10月26日の写真 2009年11月17日の写真 2010年07…

9703AB (2010-12)

走行中のバスの窓から撮った写真ですが,9703がこのラッピングのまま2010年12月を迎えたことがわかります。2007年10月頃に始まった熊本市のPRです。熊本市もとうとう本当に悲願の?政令指定都市になるのですね。住民としてそれほど私は望んでいませんでした…

1207 (2010-12)

1207は2010年も杉養蜂園(URL)の黄色いラッピングで過ごしたようですね。2003年から続いている,一番息の長いラッピングです。 1207(1200形)1959-09 カメラ Panasonic LUMIX DMC-FT1 撮影日 2010-12-02 09:24:23 撮影地 九品寺交差点電停

1354 (2010-12)

1354は2009年9月頃に熊本ファミリー銀行のラッピングを終え,その後ずっとオリジナルカラーで走っているようです。 熊本出張の家人に撮ってきてもらった写真ですが,朝の辛島町電停で見かけ,昼,空港へ向かうバスの中から再び見かけたのですね。不思議と一…

1085(2010-12)

8月の撮影の時は,車庫で休んでいる姿のみを確認した1085。家人が撮ってきてくれました。1080形がラッピングされたところは見たことがなく,相変わらずオリジナルカラーで走っています。 1085(1080形)1955-09製 カメラ Panasonic LUMIX DMC-FT1 撮影日 201…

1094 (2010-12)

家人に撮ってきてもらった写真です。1094はまだ明和不動産のラッピングでした。12月1日から一昨年と同じイルミネーション電車が走っていますが,それは見かけたけれど撮れなかったそうです。 1094(1090形)1957-10製 カメラ Panasonic LUMIX DMC-FT1 撮影日…

8802 桂林号 (2010-11)

これは父から届いた写真,神水交差点の信号で止まっている8802です。私は桂林号とは縁が薄くてなかなか撮る機会がありませんでした。 8802(8800形)1988-12製 カメラ Canon EOS Kiss Digital 撮影日 2010-11-18 13:59:27 撮影地 神水橋

新水前寺駅(2010-10)

10月に父から送ってもらった写真です。8月と比べてあまり変わり映えしませんが,屋根の部分が少し伸びているかなぁ? 2009年9月22日の写真 2009年10月7日の写真 2009年10月9日の写真 2009年10月26日の写真 2009年11月17日の写真 2010年07月01日の写真 2010年…

1094 (2010-08)

8月1日にさんざん撮った1094ですが,8月末に家人が撮ってきてくれた写真がもう1枚。変わらず明和不動産のラッピングです。 1094(1090形)1957-10製 カメラ Panasonic LUMIX DMC-FT1 撮影日 2010-08-24 12:29:16 撮影地 鶴屋前

101 (2010年08月)

帰省の4日間についに見ることができなかったレトロ調電車101。私の帰京翌日に熊本出張だった家人に「レトロ電車を見かけたらどんなのでもいいから撮ってきて!」と頼んだところ,こんな写真が届きました。バスの窓から携帯で撮った写真ですが,変わりなく頑…

1081 (2010-08)

昭和色を残した1063を除くと熊本市電最古の客車になる1081は,やっぱり走行時間が短いようで見る機会が少ない車輌です。前回の撮影が2008年4月で,そのあと熊本市を離れた2009年10月まで一度も見かける機会がなかったのですから。そんな1081を,帰省の最後の…

新水前寺駅(2010-08)

2009年10月2日〜3日,10月9日〜11日の2回に渡って夜間通行止めを実施し完成した豊肥本線の高架橋は,市電との乗り換え設備の建設中です。 2009年9月22日の写真 2009年10月7日の写真 2009年10月9日の写真 2009年10月26日の写真 2009年11月17日の写真 2010年07…

8501 (2010-08)

8501もこの前日にたくさん撮影したのでしたが,良く見る典型的熊本市の風景?の構図で丁度停車していたので1枚。 この電車,私が辛い職場へ通っていた秋,毎朝同じ場所で擦れちがって,それを見ると何故かとても元気づけられたので,私のラッキー電車になり…

0802AB (2010-08)

前日に何枚も撮った0802ABでしたが,市役所の緑と熊本城の石垣を背景に通り過ぎる姿があまりに美しかったので,一枚。 0802AB(0800形)2009-03製 カメラ Nikon D200 撮影日 2010-08-02 14:54:06 撮影地 市役所前付近

1352 (2010-08)

2007年2月以来,「さんこあ“すいかの力”」(URL)のラッピングだった1352が,標準色に戻っているのを見かけました。少なくとも2010年3月16日まではすいかの力だったことを確認していますが,いつ戻ったのでしょうね。 最初は「キモッ!」と思ったこのラッピ…

1091 (2010-08)

前の晩,暗がりの上通り車庫で5015と並んだ姿を確認して安心していた1091ですが,翌日,昼間の光の下で見ることができました。 まずは乗車中の電車の中から。 1091(1090形)1957-04製 カメラ Nikon D200 撮影日 2010-08-02 14:05:52 撮影地 市役所前電停 そ…

TOMYTEC 熊本市交通局 0800型

通常定期券を買う人か忘れ物をした人くらいしか訪れない熊本市交通局をわざわざ訪れたのは,この模型を買うためでした。他の場所では手に入らないようだし,限定3000個だし,さっさと手に入れておいた方がよさそうだと思ったので。 しかし,けっこう通販して…

9704 (2010-08)

交通局で買い物をして市街地行きの電車を待っていると,反対方向行きの電停に9704がやってきました。この前の晩,ビアガー電を撮るために試し撮りさせてもらった9704だったので,もう一度昼間の光の下で撮影しておきました。次回会うときもゆっぴー号のまま…

1201 (2010-08)

1201は,4月とか10月になると教習車として市立体育館前−健軍町を往復していることの多い車輌です。熊本在住の最後に見たときも教習車の赤い文字をつけて走っていました。 8月2日に交通局を訪れた時,1093が出発したあと後ろから出現しました。1201はまだ見て…

1093 (2010-08)

熊本市交通局で予定していた買い物を済ませ玄関を出ると,ちょうど交通局の車庫から1093が出発するところでした。ここを出て行く電車を間近に見たのは初めて。ちょっと感動したのでした。 1093(1090形)1957-09製 カメラ Nikon D200 撮影日 2010-08-02 13:4…

8503 (2010-08)

交通局の車庫には1093と1204と8503が並んでいました。1093と8503は前日の撮影時に走っていなかったので,ここで会えて嬉しかったです。8503は,2008年〜2009年はロアッソ熊本と神城文化の森のPRラッピングでしたが,2010年3月に標準色に戻ったことを確認済み…

1351 (2010-08)

1351は2007年10月から肥後銀行ローソンATMのラッピングでしたが,2010年2月末には標準色に戻ったそうで,8月はまだそのままでした。 この日は熊本市交通局へ用事があって交通局前で新チキンラーメン号(1205)を降りたのですが,そこで1351に出会いました。…

ビアガー電2010

試し撮りはこの電車のためでした。上熊本を出発したところで擦れちがったため,帰ってくるのを待っていたのです。ビアガー電は上熊本でトイレ休憩なので,しばらく時間があり,本数が少ない3号線のしかも遅い時間だというのに試し撮りができました。 この8月…

夜の街の試し撮り(2) 1094 (2010-08)

試し撮りは,特に撮りたい車輌と同方向の電車でやってみるのが重要です。ありがたいことに来てくれました。1094は昼間もずっと3号線を走っていましたが,この走行を最後に交通局の車庫へ帰るようです。 1094(1090形)1957-10製 カメラ Nikon D200 撮影日 20…

夜の街の試し撮り(1) 9704AB(2010-08)

上熊本駅前から帰途についたところでしたが突然この場で夜の電車を撮ることになりました。黄昏以降の撮影は,試し撮りがとても重要です。どれくらいアンダーで撮ればぶれずに撮れるか。電車はどのあたりでスピードを落とすか,スピードを上げるか。そして特…

1091 (2010-08)

上熊本での最後の写真です。何だか覗きのような写真で済みません。車庫の隣のコンビニの駐車場からです。5015の隣にいるのが誰なのか,どうしても気になって。この日走行していなかった1091でした。1091は昨秋熊本を離れる前,最後に乗った車輌でした。1091…