路面電車図譜@熊本市

熊本市在住ではないので最新情報はお届けできません。

2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

晩秋の街で(8) 臨時運行の5011

2輌編成の5000形電車は,西日本鉄道福岡市内線が1979年2月に廃止されることになったとき,通勤ラッシュ時の混雑緩和の目的で福岡市から嫁いできました。1976年11月に熊本へやってきた5011ABは,西鉄時代は1011ABだった車両です。 2両編成の超低床LRT車輌9700…

晩秋の街で(7) 1356

県民共済(URL)PR電車,1356です。 1356(1350形)1960-07製 カメラ Nikon D200 撮影日 2007-11-30 14:45:30 撮影地 商業高校前電停近く 1356(1350形)1960-07製 カメラ Nikon D200 撮影日 2007-11-30 14:45:36 撮影地 商業高校前電停近く 1356(1350形)1…

晩秋の街で(6) 9200形すれ違い

最近話題のAIGグループ,AIGエジソン生命(URL)の広告電車9202と,くまもとのお米(URL)を宣伝する9205のすれ違い風景です。 9202(9200形)1992-03製 カメラ Nikon D200 撮影日 2007-11-30 14:43:11 撮影地 八丁馬場電停近く 9202(9200形)1992-03製 920…

晩秋の街で(5) 1355

Town Work (URL)の広告電車1355です。 1355(1350形)1960-07製 カメラ Nikon D200 撮影日 2007-11-30 14:40:16 撮影地 八丁馬場電停付近 1355(1350形)1960-07製 カメラ Nikon D200 撮影日 2007-11-30 14:40:50 撮影地 八丁馬場電停付近 1355(1350形)1…

晩秋の街で(4) 1095

1095は,2007年8月〜2008年3月を原色で過ごしました。原色姿は紅葉したイチョウの背景によく映えます。 1095(1090形)1957-10製 カメラ Nikon D200 撮影日 2007-11-30 14:38:29 撮影地 八丁馬場電停付近 1095(1090形)1957-10製 カメラ Nikon D200 撮影日 …

晩秋の街で(3) 1351

10月から肥後銀行ローソンATMの広告を載せている1351の,初めての一眼レフによる撮影です。もっと紅葉と美しくコラボしてあげたかったのですが,うまく撮れませんでした。 1351(1350形)1960-07製 カメラ Nikon D200 撮影日 2007-11-30 14:35:40 撮影地 八…

晩秋の街で(2) 1207

杉養蜂園(URL)の広告電車1207です。下の写真は水前寺公園電停あたりを撮っています。 1207(1200形)1959-09 カメラ Nikon D200 撮影日 2007-11-30 14:35:12 撮影地 八丁馬場電停付近 1207(1200形)1959-09 カメラ Nikon D200 撮影日 2007-11-30 15:02:14…

晩秋の街で(1) 火の国号

この日,イチョウが色づいた街へ電車を撮りに出かけました。どういう巡り合わせか,最初のショットと最後のショットが火の国号でした。 8202(8200形)1982-05製 カメラ Nikon D200 撮影日 2007-11-30 14:14:36 撮影地 健軍校前電停 イチョウは熊本市の市木…

リボンでラッピング9705

熊本市電で最も新しい車輌9704と9705は簡素な真っ白な原色が美しい車両ですが,9704に続いて9705もラッピングされました。オレンジリボン(URL)のPRですが,比較的シンプルで違和感の少ないラッピングでした。 このラッピングは半年も経たずに消え,私が知…

電停にゴリラ

動物園前電停には,色々な場所に動物が隠れています。よく考えたなと感心します。 ところで,これゴリラですよね? オランウータンならもっと頭が禿げてますよね(^^;? 1095(1090形)1957-10製 カメラ Panasonic LUMIX DMC-FX33 撮影日 2007-11-15 08:39:36…

晩秋の水道町交差点

熊本市電と国道3号線が交わる水道町交差点。電停に停車中なのは,東行きの1096,西へ向かって遠ざかりつつあるのは1081です。熊本でも,11月半ばになると街路樹が色づき始めます。 1096(1090形)1955-09年製・1081(1080形)1954-12年製 カメラ Panasonic L…

鏡の中のパトトラム

熊本市を車で走れば至って普通に見ることになる鏡の中の風景ですが,撮るのは意外に難しいです。 線路の脇の車線にいて,長い信号などで停車中でカメラを出せるほど車が動く気配が無く,後ろの車が大きくて線路に飛び出したりしていなくて,かつ,電車がやっ…

秋晴れの水道町交差点

熊本市電と国道3号線が交わるスポット,水道町交差点です。チキンラーメン号(URL)は朝日を浴びて明るく写っています。コカコーラの看板の後ろは東横イン,肥後銀行を挟んでその向こうに見える一番高いビルはホテル日航熊本です。 8502(8500形)1985-03製 …

大甲橋東詰にて

朝のラッシュアワーを郊外方面へ向かう1356,県民共済(URL)PR電車です。前面の「1356」の文字がラッピングに隠れながらも浮き上がっているのが分かって,何となく原色姿を想像してしまいます。 1356(1350形)1960-07製 カメラ Panasonic LUMIX DMC-FX33 …

8200形のドアの庇

何かと書くことが多い8200形ですが,8201と8202の明らかな外観の違い(関連記事:2008年6月26日),ドアの庇部分を撮ってみました。しらかわ(8201)は真っ直ぐでシャープな感じ,火の国(8202)は弧を描いていてレトロな印象を受けます。 8201(8200形)198…

新しいラッピングの1351

この2週間前の写真では原色だった(2007年10月22日の写真)1351が,この朝,新しいラッピングになって走っていました。肥後銀行のローソンATMの広告です。 2週間前の写真も朝の同じ交差点でしたが,このように,似たような時間に似たような場所で同じ方向へ…

昭和の香りを運ぶ1063

前回の撮影は2003年9月で,以来一度も見掛けることが無く元気にしているのか心配していた1063を,この朝,見かけました。向こうからやってくる姿を認めた時は,我が目を疑うと同時に,カメラを持参していたことを神に感謝し,その後,感動で動揺しまくりでし…

原色に戻った8501

2007年春から2007年9月まで学生のための就職情報サイト,My Navi(URL)の広告電車だった8501が,10月から原色になって戻ってきました。 8501(8500形)1985-03製 カメラ Panasonic LUMIX DMC-FX33 撮影日 2007-11-02 08:02:35 撮影地 水前寺駅通電停付近

水前寺公園電停にて

側面の青いラインが特徴の,9700形1号車の9701です。日本初の超低床LRT車両で,1998年にローレル賞を受賞しています。 9701(9700形)1997-04製 カメラ Panasonic LUMIX DMC-FX33 撮影日 2007-11-02 07:59:25 撮影地 水前寺公園電停

ラッシュアワーの1210

2006年末頃から走っているNTT西日本のフレッツ光の広告電車です。朝の通勤客を乗せてJR熊本駅方面へ向かっています。 1210(1200形)1958-05製 カメラ Panasonic LUMIX DMC-FX33 撮影日 2007-10-19 08:02:57 撮影地 市立体育館前電停付近

ラッシュアワーの1081

朝の水道町交差点,熊本市電と国道3号線が交わるスポットです。ガラスばりのビルに朝日が当たって輝いています。 1081は,熊本市電の現存客車中,1063(1951年製)に続いて古い客車です。1063はあまり走っていませんが,この1081(1954年12月製)と1085(195…

ラッシュアワーのゆっぴー号

9704の「安全・安心パト電車ゆっぴー号」姿を見られるのも今月いっぱいです。2007年5月11日の出発式に始まりこの3月に終了予定でしたが,2008年9月30日まで延長されていました。また延長なんてことはないですよね? 9704AB(9700形)2001年製 カメラ Panason…

原色に戻った1095

2007年冬からKECのヒーローマンション(URL)の広告を載せていましたが,このラッピングで撮影したのは7月が最後,8月末には原色に戻っていました。よく見掛けていたのに,まともに原色姿を撮れたのは10月でした。 1095(1090形)1957-10製 カメラ Panasonic…

JA号

熊本ブランドの米(くまもとのお米:URL)を宣伝する9205は,稲穂とおにぎりのラッピング。ブランド一つ一つにお握りがついていますが,この写真をじっくり見て初めて気がつきました(^^;。 9205(9200形)1994-12製 カメラ Panasonic LUMIX DMC-FX33 撮影日 …

停車中

1094の運転席は空っぽ。ということは,信号待ちではなく電停に停車中ですね。 1094(1090形)1957-10製 カメラ Panasonic LUMIX DMC-FX33 撮影日 2007-10-23 08:06:02 撮影地 国府電停

信号待ち

水道町交差点で信号待ちをする1351です。熊本市電はここで国道3号線と交わり,この交差点の西側は熊本市の繁華街になっています。 1351(1350形)1960-07製 カメラ Panasonic LUMIX DMC-FX33 撮影日 2007-10-22 08:13:35 撮影地 水道町交差点

朝日に輝く1207

朝日に向かって走る杉養蜂園(URL)のラッピング電車1207。この黄色は,太陽の下では本当に眩しいくらいに輝きます。 1207(1200形)1959-09 カメラ Panasonic LUMIX DMC-FX33 撮影日 2007-10-19 08:09:28 撮影地 水前寺公園電停付近

原色に戻った1093

1093は夏の始まりと共にステンレスクリーン白くまくん(URL)の広告電車をしていました(2007年08月06日撮影の記事)が,10月には原色に戻っていました。2〜3ヶ月くらいの,私が知る限り最も短命なラッピングです。私は「このラッピング,かっこわるい。1093…

国道3号線との交差点

水道町交差点で信号待ちをする健康飲料“すいかの力”(URL)の広告電車,1352。このラッピング,どこで見てもインパクトありすぎです(^^;。交差点の向こうに小さく見えている黄色い車両は1207だと思います。 1352(1350形)1960-07製 カメラ Panasonic LUMIX …

秋晴れの水道町交差点

国道3号線と熊本市電が交わる水道町交差点です。信号待ちをしている電車は,2007年10月初頭に現れた"Stylish Weddingのエルセルモ熊本"(URL)の広告電車1353。 1353(1350形)1960-07製 カメラ Panasonic LUMIX DMC-FX33 撮影日 2007-10-15 08:09:58 撮影地…