路面電車図譜@熊本市

熊本市在住ではないので最新情報はお届けできません。

1097

1097 (2014年06月)

今回は1097と大変縁があったようで。 1097(1090形)1955-09製 撮影日 2014-06-01 撮影地 辛島町電停 撮影日 2014-06-01 撮影地 車内 1097(1090形)1955-09製 ・ 1355(1350形)1960-07製 撮影日 2014-06-01 撮影地 健軍校前電停

1097 (2014年05月)

1097は2012年9月撮影時と2013年5月撮影時はコバルト技研(URL)のラッピングでしたが,久々にオリジナルカラーの姿が撮れました。このような古い型の車両のオリジナルカラーは落ち着きがあって安心します。 1097(1090形)1955-09製 撮影日 2014-05-31 撮影…

1097 (2013年05月)

1097は2012年9月撮影時と同じコバルト技研(URL)のラッピングでした。 1097(1090形)1955-09製 撮影日 2013-05-27 撮影地 健軍校前電停付近

1097 (2012年09月)

1097は2011年3月の帰省で乗っていた電車とすれ違いざまに撮ったセキスイハイムのラッピングが最後で,2011年8月の帰省では見かけず。2012年9月の帰省の銀座通り歩道橋撮影でも見かけず。上熊本の車庫へ行ってようやく会えました。1年半ぶりでラッピングもセ…

1097 (2011年03月)

1097は今回まともに撮ることができませんでしたが,最後の最後に乗っていた電車とすれ違い,セキスイハイムのラッピングのままであることが確認できました。 1097(1090形)1955-09製 カメラ Nikon D200 撮影日 2011-03-25 17:06:00 撮影地 水前寺公園前電停…

1097 (2010-08)

この,セキスイハイム(URL)の派手なラッピングは健在でした。2009年2月に始まったラッピングなので,かれこれ一年半になりますね。 1097(1090形)1955-09製 カメラ Nikon D200 撮影日 2010-08-01 14:54:08 撮影地 辛島町−熊本城前 撮影日 2010-08-01 15:3…

1097その後 (2)

家人が走行中のバスの窓から撮った写真です。この1週間前にも偶然同じ場所で撮っているので,縁があったのでしょう。2009年2月からのセキスイハイム(URL)のラッピングです。 1097(1090形)1955-09製 カメラ Panasonic LUMIX DMC-FT1 撮影日 2009-10-26 1…

1097その後 (1)

家人が反対方向行きの電車の中から撮った写真です。 2009年2月からのセキスイハイム(URL)のラッピングが続いています。 1097(1090形)1955-09製 カメラ Panasonic LUMIX DMC-FT1 撮影日 2009-10-22 08:53:41 撮影地 水道町交差点

2009年10月までの1097

1097は,2009年2月からセキスイハイム(URL)のラッピング。登場当時,この派手さには驚いたものです。 このラッピングになる前は長めの標準色期間を過ごし,その前は,熊本城400年祭(URL)を記念する地元の老舗メーカ,丸美屋(URL)によるラッピングで,…

2009年8月の1097 (2)

1097は,2009年2月からセキスイハイム(URL)のラッピングになっています。 1097(1090形)1955-09製 カメラ Nikon D200 撮影地 健軍校前電停 撮影日 2009-08-26 10:16:23

2009年8月の1097

1097は,2009年2月からセキスイハイム(URL)の広告を載せて走っています。 1097(1090形)1955-09製 カメラ Nikon D200 撮影地 辛島町電停 撮影日 2009-08-05 14:36:03

2009年3月の1097

1097は,2009年2月からセキスイハイム(URL)の広告電車になっています。このラッピング,賑やかすぎて,ちょっと街の風景に浮いてしまう気がするのですが…。 1097(1090形)1955-09製 カメラ Nikon D200 撮影地 健軍校前−動物園前 撮影日 2009-03-10 08:04:…

新ラッピングの1097

2008年4月から原色だった1097が,2009年2月,セキスイハイム(URL)の広告を載せて登場しました。1月20日の写真では原色で写っていますので,この20日の間にラッピングされたのですね。あまりにも派手だったので驚きました。テレビを見ない私は見たことあり…

1097の2009年撮り初め

1097は2008年4月に原色に戻り,そのまま2009年を迎えました。 1097(1090形)1955-09製 カメラ Nikon D200 撮影日 2009-01-20 07:59:45 撮影地 健軍校前電停付近

8月の夕

2008年4月から原色の1097,ほんのりと夕陽を浴びてピンク色に染まって見えます。 1097(1090形)1955-09製 カメラ Nikon D200 撮影日 2008-08-05 17:58:10 撮影地 健軍校前電停付近

原色で梅雨明け

1097は,2008年4月に原色に戻った後,そのまま夏を迎えました。 1097(1090形)1955-09製 カメラ Panasonic LUMIX DMC-FX33 撮影日 2008-07-18 15:54:56 撮影地 健軍校前電停

2008年6月末

1097は,2008年4月に原色に戻り,そのままです。 1097(1090形)1955-09製 カメラ Nikon D200 撮影日 2008-06-30 18:30:43 撮影地 健軍歩道橋 1097(1090形)1955-09製 8501(8500形)1985-03製 カメラ Nikon D200 撮影日 2008-06-30 18:33:15 撮影地 健軍歩…

原色の1097

2007年3月から一年間,地元の納豆&豆腐のメーカー,丸美屋(URL)の看板商品「お城納豆」と熊本城400年祭(URL)をかけたデザインのラッピングだった1097は,2008年4月,400年祭終了に先駆けて原色に戻りました。 1097(1090形)1955-09製 カメラ Nikon D20…

原色に戻った1097

2007年3月から一年間,地元の納豆&豆腐のメーカー,丸美屋(URL)の看板商品「お城納豆」と熊本城400年祭(URL)をかけたデザインのラッピングでしたが,2008年4月,原色に戻りました。 1097お城納豆ラッピング 1097(1090形)1955-09製 カメラ Nikon D200 …

晩秋の街で(24) 1097

このラッピングも今は見られません。地元の納豆&豆腐のメーカー,丸美屋(URL)による昔からの看板商品「お城納豆」と熊本城400年祭(URL)をかけたデザインで,2007年3月から2008年3月に見られました。 1097(1090形)1955-09製 カメラ Nikon D200 撮影日 …

1097お城納豆ラッピング

地元の納豆&豆腐のメーカー,丸美屋(URL)によるラッピングで,丸美屋の昔からの看板商品である「お城納豆」と熊本城400年祭(URL)をかけたデザインになっており,納豆キャラクターと400年祭マスコット「ひごまる」が仲良く並んでいます。 1097(1090形)…

終点へ向かう1097とコカコーラ号

丸美屋(URL)による,「丸美屋のお城納豆」と熊本城400年祭(URL)のマスコット“ひごまる”があしらったデザインの1097が,コカコーラ号に続いて健軍終点へ向かっています。 1097(1090形)1955-09製 カメラ Nikon D200 撮影日 2007-08-08 19:09:52 撮影地 …

お城納豆&ひごまるラッピング

2007年3月〜2008年3月まで見られた,熊本城400年祭(URL)を記念する地元のメーカ,丸美屋(URL)によるラッピングです。「丸美屋のお城納豆」はロングセラー商品で,「お城納豆」の納豆キャラクターと熊本城400年祭のマスコット“ひごまる”があしらわれてい…

1097の2007年春新ラッピング

熊本城400年祭(URL)の年だった2007年は,熊本市にとって特別な年でした。 この電車は納豆や豆腐を製造する地元のメーカ,丸美屋(URL)が,そのロングセラー商品である“お城納豆”と熊本城400年祭のマスコット“ひごまる”をあしらったラッピングです。 1097…

繁華街の電停

熊本市繁華街の中心部に位置する通町筋電停。電停を降りると南側に熊本市一のアーケード街,下通新店街が続いています。 1097(1090形)1955-09製 カメラ Nikon COOLPIX800 撮影日 2003-06-13 撮影地 通町筋電停 http://snowowl-annex.blogspot.com/2007/02/…