路面電車図譜@熊本市

熊本市在住ではないので最新情報はお届けできません。

2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

9202 (2011年03月)

9202は,2009年1月〜11月は地元の味噌・醤油メーカー,フンドーダイのラッピングでしたが,標準色に戻って2010年春を迎え,その後,確認の機会がありませんでした。しばらく独特の青い線のみの標準色だったようですが,2011年3月,九州新幹線開通を祝うラッ…

0801AB (2011-03)

2009年春に導入された肥後椿色の最新鋭超低床LRT車輌0801AB。新しい車輌であるため,よく走っています。出かける度に見かける機会があり,朝の写真と昼の写真と夕方の写真が撮れました。 0801AB(0800形)2009-03製 カメラ Nikon D200 撮影日 2011-03-23 09:…

1095 (2011-03)

1095は2009年8月からフジ・ドリーム・エアラインズのラッピングでしたが,オリジナルカラーに戻っていました。2010年8月の撮影ではFDAラッピングでしたので,この半年の間に変化があったことになります。 1095を見かけたのは3月23日のみでしたが,この日は午…

8201しらかわ号(2011-03)

これも熊本滞在初日に車の助手席から撮った1枚ですが,8504と同じく,8201もこれが唯一の写真となり,以降見かけることはありませんでした。ラッピング中の1210と緑化工事が進んだ「熊本城・市役所前」(旧電停名:市役所前)電停に並んで停車中,2011年春…

8504(2011-03)

電車との出会いは一期一会だと心得て,見かけたら撮ることにしています。それが功を奏した一枚。熊本に着いた日,車の助手席から見かけて兎にも角にも撮ったのでしたが,今回の4日弱の滞在で8504を見かけたのはこの一瞬だけでした。おかげで8504が未だに2009…

新水前寺駅 (2011-03)

2009年10月2日〜3日,10月9日〜11日の2回に渡って夜間通行止めを実施し完成した豊肥本線の高架橋と,市電との乗り換え設備の建設。完成の様子が目に浮かぶようになり,工事は終盤でした。

8502 (2011-03)

8502は2006年秋からチキンラーメン号として活躍,2010年前半あたりにオリジナルカラーに戻り,2011年2月15日もオリジナルカラーのままでした。それから1ヶ月の間に国民共済(URL)ラッピングになっていました。 8502(8500形)1985-03製 カメラ Panasonic L…

1355 (2011-03)

2009年10月半ばから1353とお揃いで「わくわく都市くまもと」(URL)のラッピングになった1355は,まだそのままでした。 「わくわく都市くまもと」とは,2007年の熊本城築城400年,2009年の市制120年,2011年3月の九州新幹線鹿児島ルートの全線開業,2012年4…

1207 (2011-03)

3番目の車輌は,相変わらず杉養蜂園(URL)のラッピングに身を包んだ1207。車の中からコンデジなので締まった写真にはなりませんが,これはこれで良いのです。電車との出会いは刹那の想い出ですから。1207(1200形)1959-09 カメラ Panasonic LUMIX DMC-FX3…

8501 (2011-03)

熊本へ到着した日,実家へ向かう途中に出会ったのは1356だけでしたが,その後用事を片付けるために車で出かけた際,最初に見かけたのがラッキー電車8501でした。 電車との出会いは一期一会,もしかしたら短い滞在中にこの電車を見られる機会はこれが最初で最…

1356 (2011-03)

年度末には電車のラッピングが入れ替わることが多く,3月に一度帰省して熊本市電を撮ろうと思っていました。1月頃から色々と計画を練って調整をし,3月11日のANA最終便のチケットを確保。図ったわけではありませんが偶然にもその日は九州新幹線開通の前日で…