路面電車図譜@熊本市

熊本市在住ではないので最新情報はお届けできません。

2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

フレッツ光のラッピング電車

NTT西日本のフレッツ光(URL)のラッピング電車です。このラッピングは2006年末の登場だったと思います。2006年夏頃までは,フレッツ光ではなくBフレッツのラッピング電車が走っていました。 1210(1200形)1958-05年製 カメラ Nikon D200 撮影日 2007-04-1…

むらせライスラッピングの1096

むらせライス(URL)によるラッピング電車で,復元後の熊本城が描かれています。2005年に現れたこのラッピングは,2007年前半,熊本城400年祭の最中に姿を消しました。 1096(1090形)1955-09年製 カメラ Nikon COOLPIX 8400 撮影日 2007-04-16 10:48:37 撮…

2007年春の1354

1354は2006年から熊本の不動産会社アルバコーポレーション(URL)の広告を載せています。 1354(1350形)1960-07年製 カメラ Nikon COOLPIX 8400 撮影日 2007-04-16 08:46:44 撮影地 健軍校前電停 http://snowowl-annex.blogspot.com/2008/06/1354-at-spring…

原色の1085

この古いタイプの電車には原色が似合います。 1085(1080形)1955-09年製 カメラ Nikon COOLPIX 8400 撮影日 2007-04-16 08:46:44 撮影地 神水橋電停付近 http://snowowl-annex.blogspot.com/2008/06/original-color-car-1085.html

春の日の蜂蜜号

杉養蜂園(URL)の広告電車,1207です。黄色のラッピングが春の明るい光に映えます。 1207(1200形)1959-09年製 カメラ Nikon D200 撮影日 2007-04-12 15:00:25 撮影地 健軍校前電停 http://snowowl-annex.blogspot.com/2008/06/1207-under-spring-sunlight…

春の日のJA号

この写真の撮影から一年以上経過しましたが,9205は今日もまだJA号として「くまもとのお米」を宣伝しています。 9205(9200形)1994-12年製 カメラ Nikon D200 撮影日 2007-04-12 14:59:31 撮影地 健軍校前電停近く 9205(9200形)1994-12年製 カメラ Nikon …

原色姿の9704

上熊本へ向かう9704です。 9704はこの直後にパトカーラッピングの「ゆっぴー号」になってしまい,2008年6月現在まだそのままなので,原色姿を撮ったのはこれが最後です。 9704(9700形)2001年製 カメラ Nikon D200 撮影日 2007-04-09 10:23:19 撮影地 健軍…

モイスティーヌのラッピング電車1092

化粧品とビューティサロンの Moisteaneによるラッピング電車,1092です。ピンク色のラッピングは意外に短い期間でこの青に変わりましたが,青いラッピングは2008年になっても続いています。 1092(1090形)1957-04製 カメラ Nikon D200 撮影日 2007-04-09 10…

火の国号

長い間見かけていなかった「火の国」を見かけて嬉しかった朝です。この日以降,しょっちゅう「火の国」を見かけるようになりました。1982年に22年ぶりの熊本市電新車として導入された8200形は,日本初のV.V.V.F.制御の車輌だったそうで,第23回(1983年)ロ…

ハイデルベルク号

2005年から大石酒造場(URL)の球磨焼酎,鬼倒の広告を載せているハイデルベルク号です。前面のエンブレムは2006年に追加されましたが,それ以前は車両番号で区別するしかない状態でした。次に原色姿を見られるのは何時のことでしょう。 9201(9200形)1992-…

チキンラーメン号2006

2006年秋から日清チキンラーメン(URL)を広告している8502です。 8502(8500形)1985-03製 カメラ Nikon COOLPIX 8400 撮影日 2007-04-05 18:07:58 撮影地 健軍校前電停 http://snowowl-annex.blogspot.com/2008/05/chikinramen-gou-2006.html

春の光が眩しい1091

1091は,私が知る限りいつも原色です。古い形の電車たちは,特に原色が似合うと思います。 1091(1090形)1957-04製 カメラ Nikon D200 撮影日 2007-03-12 14:04:01 撮影地 健軍校前電停 http://snowowl-annex.blogspot.com/2008/05/1091-in-spring-sunlight…

レトロ調電車

熊本市電70周年を記念して1993年に導入されたレトロ調電車。この日もいつも通り働いていました。 101(8800形)1993-09製 カメラ Nikon D200 撮影日 2007-03-07 15:50:18 撮影地 健軍校前電停 101(8800形)1993-09製 カメラ Nikon D200 撮影日 2007-03-07 1…

1097の2007年春新ラッピング

熊本城400年祭(URL)の年だった2007年は,熊本市にとって特別な年でした。 この電車は納豆や豆腐を製造する地元のメーカ,丸美屋(URL)が,そのロングセラー商品である“お城納豆”と熊本城400年祭のマスコット“ひごまる”をあしらったラッピングです。 1097…

貸切電車

貸切表示の臨時列車です。中には小学生の集団が乗っていました。季節柄,お別れ遠足か何かだったのでしょうか? 1356(1350形)1960-07製 9202(9200形)1992-03製 カメラ Nikon D200 撮影日 2007-03-07 10:13:49 撮影地 健軍校前電停 http://snowowl-annex.…

不動産会社のラッピング電車1205

“敷金・礼金0円!連帯保証人不要の『超ラク』”を宣伝文句にした熊本の賃貸物件を取り扱う不動産会社,株式会社 明和不動産(URL)のラッピング電車です。 1205(1200形)1959-05製 カメラ Nikon COOLPIX8400 撮影日 2007-02-19 16:53:02 撮影地 健軍校前電停…

白いボディの9702

9702と9703は,熊本市電で最も簡素な白いボディです。2008年6月現在,両方ともラッピングされていてこの姿を見ることはできませんが。 9702(9700形)1999-03製 カメラ Nikon D200 撮影日 2007-02-15 16:46:16 撮影地 健軍校前電停 http://snowowl-annex.blo…

原色に戻った「しらかわ」

長い間チキンラーメンのラッピングだった8201しらかわ号(2006年8月撮影のしらかわ号)が,原色に戻って復帰しました。久し振りに見かけた「しらかわ」の原色姿に心躍った冬の夕暮れ時でした。2006年秋からは8502がチキンラーメン号として活躍しています(同…

青空の下の1207

長い間杉養蜂園(URL)の広告電車をしている1207です。澄んだ冬の青空の下に黄色がよく映えています。 1207(1200形)1959-09製 カメラ Nikon D200 撮影日 2007-02-15 15:58:08 撮影地 健軍校前電停付近 http://snowowl-annex.blogspot.com/2008/05/1207-und…

健軍終点へ向かう1355

1354と続き番号の1355は Town Work (URL)の広告を載せており,1354と擦れ違って健軍終点方面へ向かっているところです。 1355(1350形)1960-07製 カメラ Nikon D200 撮影日 2007-02-15 15:55:50 撮影地 健軍校前電停付近 http://snowowl-annex.blogspot.c…

健軍終点から市街地へ向かう1354

アルバコーポレーション(URL)の広告電車1354が,東の終点・健軍町を出発し,市街地方面へ向かっています。上の写真は,動物園前電停に停車したところです。 1354(1350形)1960-07製 カメラ Nikon D200 撮影日 2007-02-15 15:53:52 撮影地 動物園前電停付…

My Com ラッピングの8501

学生のための就職情報サイト,My Com(URL)の広告電車です。薄緑色と水色の組み合わせが爽やかでしたが,短い期間で新しいラッピングに入れ替わりました。 8501(8500形)1985-03製 カメラ Nikon D200 撮影日 2007-02-15 15:47:12 撮影地 健軍校前電停付近 …

熊本電鉄藤崎線・併用軌道区間 (2)

熊本電気鉄道(URL)の藤崎宮前と黒髪町の間にある軌道法準拠で敷設された名残の併用軌道区間。カーブが写真撮影に最適です。 東京都交通局三田線から受け継いだ熊本電鉄6000形,南側車輌6238Aは2001年から熊本を走っています。 6238A(6000形)1972年製造 …

熊本電鉄藤崎線・併用軌道区間

熊本市内と郊外を結ぶ私鉄,熊本電気鉄道(URL)の電車です。南のターミナル,藤崎宮前と黒髪町の間には軌道法準拠で敷設された名残の併用軌道が残っていて,現在は鉄道事業法に基づく併用軌道の特例区間となっています。東京都交通局三田線で使用されていた…

熊本電気鉄道6000形(2)

御代志方面へ向かう熊本電鉄6000形6221A(東京都交通局三田線出身)。撮影地は藤崎宮前と黒髪町の間で,この踏切を過ぎると併用軌道区間に入ります。 6221Aは2000年から熊本を走っています。 6221A(6000形)1972年製造 カメラ Nikon D200 撮影日 2007-02-15…

熊本電気鉄道6000形

この電車は,熊本市交通局のものではなく,熊本市内と郊外を結ぶ私鉄,熊本電気鉄道(URL)の電車です。この写真の6228Aは,2000年から熊本で活躍しています。 熊本電鉄の6000形はもともと東京都交通局三田線で使用されていた車輌で,1995年〜2001年にかけて…

健軍終点方面

健軍終点から市街地方面へやってくるチキンラーメン号(URL)です。 8502(8500形)1985-03製 カメラ Nikon D200 撮影日 2007-02-15 13:38:58 撮影地 健軍校前電停付近 http://snowowl-annex.blogspot.com/2008/05/east-area.html

朝日に輝く5011

2輌編成の5000形電車は,西日本鉄道福岡市内線が1979年2月に廃止されることになったとき,福岡市からやってきました。5011ABは廃止に先立ち,既に廃止となった5010ABと共に1976年11月に熊本へやってきた車両で,西鉄時代は1011AB。5000形は福岡時代の車両番…

九州総合通信局のPR電車

1351は2005年から2007年春まで,この九州総合通信局(URL)のPR電車として活躍していました。短い原色期間の後,1351は2007年11月には肥後銀行による「ローソンの銀行ATM」の宣伝を載せた新ラッピングとなって走っています。 1351(1350形)1960-07製 カメラ…