路面電車図譜@熊本市

熊本市在住ではないので最新情報はお届けできません。

2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

2008年2月の1204

2007年秋から原色で走っている1204です。1200形は1201が常に原色ですが,他の車両は機会が巡ってくるとすぐにラッピングされてしまうので,原色活躍中は貴重です。 上の写真は,東の終点へ向かうところ。 1204(1200形)1958-05製 カメラ Nikon D200 撮影日 …

自治体PR電車9703

9703は,2007年秋から政令指定都市を目指す熊本市のPR電車になっています。 貧乏な熊本市との合併を嫌がっていた周囲の街も,やはり政令指定都市は魅力なのでしょうか? 最近合併の話が急速に広がってきたような…。 9703AB(9700形)1999-03製 カメラ Nikon …

レトロ調電車

熊本市電70周年を記念してレトロ調バスとお揃いで導入されたレトロ調電車,稼働日数が少ないのか?縁がない時はなかなか会えないのですが,この日は2日連続で見掛けました。 101(8800形)1993-09製 カメラ Nikon D200 撮影日 2008-02-21 14:12:55 撮影地 健…

超低床LRT初号車

1998年ローレル賞の9700形,1号車です。 他の9700形とは異なって側面には青いラインが走り,正面の行き先案内板にはオレンジ色の文字が光っています。 9701(9700形)1997-04製 カメラ Nikon D200 撮影日 2008-02-20 16:07:08 撮影地 健軍校前電停付近

チキンラーメン号がやって来る

東の終点で折り返し,市街地方面へ戻ってくるチキンラーメン号です。 8502(8500形)1985-03製 カメラ Nikon D200 撮影日 2008-02-20 16:05:54 撮影地 健軍校前電停付近 8502(8500形)1985-03製 カメラ Nikon D200 撮影日 2008-02-20 16:06:49 撮影地 健軍…

原色に戻った9204

2007年4月から11月末まで鶴屋百貨店(URL)55周年と熊本城400年祭(URL)をかけたラッピングで走っていた9204です。 8500形と同様に,9200形もすぐにラッピングされてしまうので原色姿の写真が撮れると嬉しいです。 9204(9200形)1993-02製 カメラ Nikon D2…

レトロ調電車

V.V.V.F.制御で動くレトロ調電車です。 1993年に,熊本市電70周年を記念してレトロ調バスとお揃いで導入されました。 101(8800形)1993-09製 カメラ Nikon D200 撮影日 2008-02-20 15:59:04 撮影地 健軍校前電停付近 101(8800形)1993-09製 9204(9200形)…

結婚式場の広告電車1353

1353は,2007年10月から"Stylish Weddingのエルセルモ熊本"(URL)の広告を載せています。 1353(1350形)1960-07製 カメラ Nikon D200 撮影日 2008-02-20 15:58:11 撮影地 健軍校前電停付近

チキンラーメン号

2006年秋に始まった8502のチキンラーメン(URL)ラッピングも,最近だいぶ見慣れてきました。 8502(8500形)1985-03製 カメラ Nikon D200 撮影日 2008-02-20 15:56:32 撮影地 健軍校前電停付近 8502(8500形)1985-03製 カメラ Nikon D200 撮影日 2008-02-2…

2008年2月の9202

2005年からAIGエジソン生命(URL)のラッピングで走っている9202です。 9202(9200形)1992-03製 カメラ Nikon D200 撮影日 2008-02-20 15:55:25 撮影地 健軍校前電停付近 9202(9200形)1992-03製 カメラ Nikon D200 撮影日 2008-02-20 15:55:30 撮影地 健…

二度と見られない?日経地所ラッピング

2008年2月に現れた,地元の不動産会社,日経地所(URL)ラッピングの初ショットです。このラッピングは9月に終了し,9702は,今はオレンジリボンのラッピングになっています。 この日曜日の新聞で報じられましたが,広告主の日経地所は突然事業停止となり,…

あつなびラッピング1096

2007年9月から九州の学生向け就職サイト,あつなび(URL)の広告を載せている1096です。 1096(1090形)1955-09年製 カメラ Nikon D200 撮影日 2008-02-20 15:51:33 撮影地 健軍校前電停近く 1096(1090形)1955-09年製 カメラ Nikon D200 撮影日 2008-02-20…

隙間から1091

1091はいつも原色で走っている車両です。車と車の間から捕らえることができました。 1091(1090形)1957-04製 カメラ Nikon D200 撮影日 2008-02-20 15:47:49 撮影地 健軍校前電停付近

モイスティーヌの広告電車1092

2003年からずっと化粧品とビューティサロンの Moisteane(URL)の広告を載せている1092です。以前は色違いのピンク色のラッピングでした。 1092(1090形)1957-04製 カメラ Nikon D200 撮影日 2008-02-20 15:24:04 撮影地 健軍校前電停 1092(1090形)1957-0…

新ラッピングで登場した8501

2007年10月に原色に戻った8501は,2008年1月末まで原色でしたが,2月に入ってラッピングされました。8501は私のラッキー電車なのでラッピングされて少しばかりショックでしたが,4ヶ月も原色で過ごしてくれたのは,8500形にしては長かったかも(^^;。 8501(8…

バレンタインデーの朝

繁華街方面へ向かう県民共済(URL)PR電車1356です。後ろの正面から朝日が照りつけています。 1356(1350形)1960-07製 カメラ Nikon D200 撮影日 2008-02-14 09:12:44 撮影地 健軍校前−神水橋

冬の朝9703

2007年秋から政令指定都市を目指すPR電車になっている9703です。 政令指定都市なんてならなくてよいから,もっとこの規模なりの素敵な都市を目指してくれと思っている私は,PR文句を読むと居心地が悪いです(^^;。 9703AB(9700形)1999-03製 カメラ Nikon D2…

火の国号2008年の初ショット

朝日を正面から受けて健軍終点へ向かう火の国号です。 8202(8200形)1982-05製 カメラ Nikon D200 撮影日 2008-02-14 09:04:04 撮影地 健軍校前電停近く

2008年も蝶と共に

9201ハイデルベルク号と擦れ違う8504です。 2006年からこのラッピングでエステサロン Perle Lumiére(URL)の広告をしている8504は,2008年もこのデザインで迎えました。 → 2005年夏の8504 8504(8500形)1986-12製 カメラ Panasonic LUMIX DMC-FX33 撮影日 …

原色に戻った1354

2006年から不動産会社アルバコーポレーション(URL)のラッピングだった1354が,いつのまにか原色に戻っていました。前に車がいて観賞写真としては出来が悪いですが,記録写真です。 1354(1350形)1960-07年製 カメラ Panasonic LUMIX DMC-FX33 撮影日 2008…

チキンラーメン号とJA号

くまもとのお米(URL)の広告電車9205と,チキンラーメン号(URL)として活躍中の8502です。8500形と9200形はほとんど常に全車両ラッピングされている感じです。 8502(8500形)1985-03製 9205(9200形)1994-12製 カメラ Panasonic LUMIX DMC-FX33 撮影日 2…

原色で

わざわざ撮るまでもないって感じの,ただの普通の熊本市の電車通りの風景です。「2007年秋から原色で過ごしている1204が,2008年2月を原色で迎えたよ」という記録。 1204(1200形)1958-05製 カメラ Panasonic LUMIX DMC-FX33 撮影日 2008-02-01 14:20:34 撮…

原色の8501

8500形はラッピングがデフォルトかと思うほどすぐにラッピングされてしまうので,原色の8501を愛する私はドキドキしていましたが,2008年1月は,無事原色のまま過ごしてくれました。 8501(8500形)1985-03製 カメラ Panasonic LUMIX DMC-FX33 撮影日 2008-0…

電停にて

電停から見た風景です。電車は Town Work (URL)を広告中の1355。 1355(1350形)1960-07製 カメラ Panasonic LUMIX DMC-FX33 撮影日 2008-01-25 13:53:10 撮影地 健軍校前電停

原色に戻った8503 (2)

2001年9月からWセミナー(URL)のラッピングだった8503は2007年12月に原色に戻りましたが,なかなか撮る機会がありませんでした。12月下旬の夜に1枚撮りましたが,ようやく明るい時間帯に巡り会いました。8500形は原色に戻ってもすぐにラッピングされてしま…

フロントガラス越しのハイデルベルク号

TOEIC公開テストの帰り道,朝からお世話になったハイデルベルク号と擦れ違いました。熊本市電は走行車輌数が多くない上,走行距離も短く,このため一日に何度も同じ電車を見掛けます。 9201(9200形)1992-03製 カメラ Panasonic LUMIX DMC-FX33 撮影日 2008…

路面電車の窓から豊肥本線

熊本市電とJR九州の豊肥本線が交差する白山2丁目。写真の列車は2輌編成のローカル線です。多くの乗客が熊本市電の水前寺駅通電停と豊肥本線の新水前寺駅で乗り換えをします。 カメラ Panasonic LUMIX DMC-FX33 撮影日 2008-01-13 16:00:00 撮影地 水前寺駅入…

あんたがたどこさの洗馬橋電停

民謡《あんたがたどこさ》で有名な洗馬橋です。ちゃんとタヌキがいます。 電停の前に橋が架かっていて,橋の方は読みは同じ“せんばばし”ですが,“船場橋”と書きます。 船場橋(洗馬橋)の写真集 洗馬橋電停 1210(1200形)1958-05製 カメラ Panasonic LUMIX …

色違いの1200形

原色の1204と,蜂蜜色にラッピングされた杉養蜂園(URL)の広告電車1207です。同じ形でも色によって印象がとても変わるので,同じ形が並ぶと思わず撮ります。 この写真を撮ったあと,私は1207に乗ってTOEICの試験会場へ向かいました。 1204(1200形)1958-05…

辛島町電停を出たハイデルベルク号

2005年から大石酒造場(URL)の球磨焼酎,鬼倒の広告を載せているハイデルベルク号は,2008年もこの姿で迎え,そのまま年末を迎えようとしています。 この日は上熊本行きの電車に乗らなければならなかったのに,久し振りにハイデルベルク号がやってきたので…