路面電車図譜@熊本市

熊本市在住ではないので最新情報はお届けできません。

2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

サンアントニオ号の2009年撮り初め

サンアントニオ号は,例年6月から9月はビアガー電として活躍しますが,それ以外の時期は,もちろん普通の客車として走っています。しかし,何故か撮る機会に恵まれません。昨年夏のビアガー電姿以来,何と9ヶ月ぶりの撮影でした。走行中の車の窓からコンデジ…

2009年5月の8501

2009年3月に原色に戻った8501は,5月になってもまだ原色のまま。8501の原色姿が好きな私としては単純に嬉しいのですが,やっぱり不況で広告主がつかないということですね。 この写真も走行中の車の窓からコンデジで撮っています。 8501(8500形)1985-03製 …

2009年4月の桂林号

桂林号は何故か見かける機会が少なく,デジイチで撮った写真がほとんどありません。この日もコンデジしか持っていないところでしたが,桂林号を見掛けたので待ち構えて撮りました。 熊本市の最初の友好都市,中華人民共和国の桂林(友好都市締結1979年)に因…

2009年5月に原色復帰の9203

9203は,2006年からひまわり調査事務所(URL)の黄色いラッピングでしたが,2009年ゴールデン・ウィーク,原色に戻っているのを確認しました。走行中の車の中からコンデジ撮っているのでぶれているし,「9203」の番号が見える側から撮ることができなかったの…

2009年4月の8504@新ラッピング初撮り

ずっとデザインを変えながらエステサロン Perle Lumiére(URL)の広告電車をしてきた8504は,2009年2月に一旦原色に戻り,3月に新たな Perle Lumiére のラッピングになって現れました。3月は確認程度のひどい写真しか撮れなかったので,これが8504の2009年新…

1352の2009年初撮り

2007年の2月から健康飲料,さんこあ“すいかの力”(URL)の広告を載せている1352。このスイカのおっさんが気持ち悪いもので,どうやら私はこの電車を撮るのを避けていたようです。何と,最後のまともな写真は一年前の2008年4月。すごくよく見掛ける車輌なのに…

2009年4月の9703

電車通りの歩道には,いつも季節の花が咲いています。 カメラ Nikon D200 撮影日 2009-04-28 09:36:57 撮影地 健軍校前−神水橋 花の向こうからやってくる9703。2007年秋以降,熊本市のPR電車をしています。 9703AB(9700形)1999-03製 カメラ Nikon D200 撮…

2009年4月の8503

2008年10月からロアッソ熊本(URL)と神城文化の森(URL)の広告を載せている8503です。 車体の色はグラデーションで,こちら側から見ると明るい朱色。逆から見ると黒っぽく見えます。 8503(8500形)1986-12製 カメラ Nikon D200 撮影地 健軍校前−神水橋 撮…

2009年4月の9702

2008年3月〜9月を日経地所の広告で,2008年11月から1ヶ月ほどオレンジリボンのPRラッピングで過ごした9702ABは,その後ずっと原色です。 9702AB(9700形)1999-03製 カメラ Nikon D200 撮影地 健軍校前−神水橋 撮影日 2009-04-09 09:10:41

2009年4月のレトロ調電車101

レトロ調電車101は,2008年12月〜2009年1月まで電飾電車として毎日運行していましたが,その後はずっといつも通り普通に活躍しています。若葉の美しいゴールデンウィーク直前の通町筋電停ですが,あまりにコントラストが大きすぎ,お城と緑と暗い色のこの電…

2009年4月の9204と1354

この写真は既にシャッタースピードを1/60sに設定したことを忘れて撮っています(^^;。1354は2009年の撮り初めだったというのに,ごめんなさいでした m(__)m 両方とも2008年4月から熊本ファミリー銀行(URL)の広告を載せていますが,季節によってステッカーが…

2009年4月の新ラッピングの9705

2009年1月下旬から原色になっていた9705が,4月から新しいラッピングをまといました。9703と同じく,政令指定都市を目指す熊本市のPRです。反対側の側面は色合いが異なったデザインになっていますので,そのうちそちらの側面も撮らなければと思っているとこ…

2009年4月の1095

これも1/60sの試し撮りでブレブレですが,この日原色だった証拠写真として(^^;。 1095(1090形)1957-10製 カメラ Nikon D200 撮影地 健軍校前電停付近 撮影日 2009-04-06 08:43:34

2009年4月の1093

2008年4月から,続き番号の1094とお揃いで熊本ファミリー銀行arecoreカード(URL)のラッピングになっている1093です。これも1/60sの試し撮り。幾らスピードの遅い路面電車といっても,近くを走っているところを撮るのは無理ですね。 1093(1090形)1957-09…

火の国号2009年撮り初め

何故か撮る機会が少ない火の国号,2008年10月以来半年ぶりの撮影でした。それなのに,0801の電光掲示板を撮るためシャッタースピード優先1/60sにした後のテスト撮影になってしまって,ぶれぶれ。火の国号に「ごめんなさい」と言いたい写真です(^^;。 8202(8…

2009年4月の1356

2005年から県民共済(URL)の広告電車をしている1356です。やはり1/60sテスト撮影です(^^;。ホワイトバランスはいじってないのに,何故か青い! 1356(1350形)1960-07製 カメラ Nikon D200 撮影地 健軍校前電停 撮影日 2009-04-06 08:42:11

2009年春の新型超低床LRT車輌0800形 (2)

初めての撮影だったので,健軍町終点へ向かった0801ABが,終点で折り返して戻ってくるまで待って違う角度から撮りました。 ぜんぜん似ていないのですが,この電車を見ていたら,ハイパーサルーン(JR九州783系)に初めて乗ったときに窓の広さに感動したこと…

2009年4月の0801AB

続けて同じ電車の記事になってしまいました。こちらはファースト・ショットから3日目の朝の写真です。 電光掲示板は1/60で撮ったら文字が写ると友人が教えてくれたので,1枚目の写真のあと東の終点へ向かった0801ABが折り返して戻って来るまでの間にカメラの…

2009年4月の1201@教習中

新年度に入って,新しい運転士さんが入ってこられたのでしょう。1201が教習車になっていました。1201は教習車に使われることが多いようです。以前にも何度か見掛けたことがあります。 教習中の1201(2007年10月5日撮影) 1201(1200形)1958-05製 カメラ Nik…

2009年4月の9704

2007年5月から,春の交通安全運動に合わせて始まったパトカーラッピング。年度末で終わるかと思っていたのですが,4月になっても続いていました。 9704AB(9700形)2001年製 カメラ Nikon D200 撮影地 健軍歩道橋 撮影日 2009-04-03 13:55:44

2009年4月の1204

1204は2008年7月に始まった「深海鮫生肝油 鮫珠」のラッピングで新年度を迎えています。 一緒に写っているのは,1204の前を遠ざかっていく新型超低床電車の0801AB,擦れちがってこちらへ向かってくる続き番号の1205です。 1204(1200形)1958-05製 1205(120…

2009年4月の1205

1205は,2005年か2006年頃から続いている明和不動産(URL)のラッピングで新年度を迎えました。車体側面に「敷金・礼金0円!連帯保証人不要で超ラク」という,明和不動産の宣伝文句が書かれています。 1205(1200形)1959-05製 カメラ Nikon D200 撮影地 健…

2009年4月の1351

1351は,2007年10月以降ずっと肥後銀行ローソンATMのラッピングです。 1351(1350形)1960-07製 カメラ Nikon D200 撮影地 健軍歩道橋 撮影日 2009-04-03 13:45:13

2009年春の新型超低床LRT車輌0800形

既に4月3日のSnowowlの日記で紹介しましたが,本ブログでは初公開になる新型超低床車輌0801ABです。熊本市交通局の新形式導入は1997年に日本初の超低床LRT車両9700形を導入して以来のことで,12年ぶり。新車導入は2001年の9704ABと9705AB以来で8年ぶり。 今…

2009年3月8504新ラッピング

ここ数年間ずっと,デザインを変えながらエステサロン Perle Lumiére(URL)の広告電車をしてきた8504。2009年2月に一旦原色に戻りましたが,3月また新しい Perle Lumiére のラッピングになって登場しました。 電車に乗っていてこの新ラッピング姿の8504とす…

2009年4月の8501

2009年3月に原色に戻った8501は,そのまま新年度を迎えました。原色姿は清々しいです! 8501(8500形)1985-03製 カメラ Nikon D200 撮影地 健軍歩道橋 撮影日 2009-04-03 13:42:23 撮影日 2009-04-03 13:42:41 撮影日 2009-04-03 13:42:44

しらかわ号の中と外

熊本市電初のローレル賞受賞車両8200形は,1960年の1350形導入以来,22年ぶりの熊本市電新車でした。1号車には「しらかわ」,2号車には「火の国」の愛称がついており,光るネームプレートに名前を掲げて走っています。中の座席の配列は少々独特,迂闊にも!…

電停の装飾

繁華街の中心部,通町筋電停の屋根の装飾です。本当は,透かし模様の向こうに熊本城を入れたかったのですが,コンデジでは無理でした(^^;。 通町筋電停屋根の装飾 カメラ Panasonic LUMIX DMC-FX33 撮影日 2009-03-24 15:26:44

2009年しらかわ号撮り初め

しらかわ号,何と2008年8月以来7ヶ月ぶりの撮影でした。2006年夏でチキンラーメンのラッピングが終了して以来,ずっと原色姿を保っています。 8201(8200形)1982-05製 カメラ Panasonic LUMIX DMC-FX33 撮影地 健軍校前電停 撮影日 2009-03-11 09:21:12

2009年3月の1353

1353は,2007年10月から続く"Stylish Weddingのエルセルモ熊本"(URL)のラッピングで2008年度末を迎えました。 1353(1350形)1960-07製 カメラ Nikon D200 撮影地 健軍校前電停 撮影日 2009-03-24 09:51:13