路面電車図譜@熊本市

熊本市在住ではないので最新情報はお届けできません。

50形貨車

花電車2011

毎年火の国まつりを盛り上げるために走る花電車。例年,市政便りや無料配布誌「リビング」や火の国まつりのウェブサイトで予告がありデザインが紹介されていました。しかし今年はどこを捜しても情報がなく,地震などで例年と社会的状況も異なることから走ら…

花電車2010 最終章

見る人にとっては同じ電車の似たような写真になるわけですが,撮っている私にとっては1枚1枚に状況があって,特にこうして熊本から離れてしまった今となっては,どの写真も,たとえ失敗した写真であっても貴重な一枚。 市電撮影に半日を費やしたその翌日,…

花電車2010の夜景

上熊本駅近くで偶然花電車を見かけることができました。短い帰省の間に夜の風景を撮ることは諦めていたので,何と嬉しかったことか。 53(50形貨車)1950-07製 カメラ Nikon D200 撮影日 2010-08-01 20:03:02 撮影地 県立体育館前電停付近 撮影日 2010-08-01…

花電車2010 熊本駅にて

緑の絨毯を撮るためにJR熊本駅電停まで行きましたが,運良く花電車もやってきて撮ることができました。緑の上だと優しい感じに写ります。 53(50形貨車)1950-07製 カメラ Nikon D200 撮影日 2010-08-01 16:37:29 撮影地 熊本駅前電停付近 撮影日 2010-08-01…

花電車2010

路面電車撮影は過酷な趣味だ。特に夏は,その日の走行車輌を全部撮ろうと思ったりしたら命がけ。本当に水分補給をしっかりしないと,炎天下で何時間も撮影するので体力を使い果たす。それなのに,電車撮影の帰省を7月末〜8月初めに決めたのは,この花電車の…

動画:花電車2009

2009年7月30日(木)〜8月8日(土)に運行していた“火の国まつり”(URL)のための花電車。チキンラーメン号(8502)と並んでやってきます。 53(50形貨車)1950-07製 撮影日 2009-08-05 13:31:40 カメラ Nikon D200 撮影地 熊本城前歩道橋 撮影日 2009-08-05 13:…

橋の上の花電車2009

2009年は7月30日(木)〜8月8日(土)に走っていた“火の国まつり”(URL)のための花電車。大甲橋を渡って白川を越え,東へ向かっています。撮影は擦れちがった1354の後部窓から。 53(50形貨車)1950-07製 カメラ Nikon D200 撮影地 大甲橋東 撮影日 2009-08-05 …

花電車2009

“火の国まつり”(URL)のための花電車。今年(2009年)は7月30日(木)〜8月8日(土)が運行期間。例年はコカコーラ号とNTT号の2両が走っていますが,不況の影響か,今年は合同スポンサーの花電車が1両だけです。電車の装飾も一昨年までの立体的で凝ったものでは…

花電車コカコーラ号2008

“火の国まつり”(URL)のための花電車,コカコーラ号。両サイドの絵が分かるように撮ってみました。 52 or 53(50形貨車)1950-07製 カメラ Nikon D200 撮影日 2008-08-05 18:18:45 撮影地 健軍校前電停付近 52 or 53(50形貨車)1950-07製 カメラ Nikon D20…

花電車NTT西日本号2008

花電車NTT西日本号の2008年版。毎年8月半ばに行われる“火の国まつり”(URL)のための花電車で,8月1日から祭りが終わるまで,音楽を流しながら祭りムードを盛り上げます。 2008年はコカコーラ号と色違いといった感じのデザインで,立体的な飾りもなく質素な…

動画:花電車NTT西日本号2008

音楽を鳴らしながら走り去るNTT号です。 50形貨車1950-07製 高画質版 (35秒)カメラ:Panasonic LUMIX DMC-FX33 撮影日:2008-08-02 19:17 撮影地:健軍歩道橋

花電車コカコーラ号2008

毎年8月半ばに行われる“火の国まつり”(URL)のための花電車です。8月1日から祭りが終わるまで毎日午後から走っており,2両の花電車は各々スポンサーの名前をとって“NTT西日本号”“コカコーラ号”と呼ばれています。 2008年は両号とも色違いの絵を描いたパネル…

動画:花電車コカコーラ号2008

花電車は音楽を鳴らしながら走っています。 50形貨車1950-07製 高画質版 (27秒)カメラ:Panasonic LUMIX DMC-FX33 撮影日:2008-08-02 18:15 撮影地:健軍歩道橋

夕闇のコカコーラ号2007

いよいよ夕闇が濃くなり,花電車の電飾が本領発揮です。 52 or 53(50形貨車)1950-07製 カメラ Nikon D200 撮影日 2007-08-08 19:20:08 撮影地 健軍校前電停 52 or 53(50形貨車)1950-07製 カメラ Nikon D200 撮影日 2007-08-08 19:20:20 撮影地 健軍校前…

夕暮れの8504とコカコーラ号

だんだん夕闇が濃くなる中,健軍終点へ向かうエステサロン Perle Lumiére(URL)の広告電車8504と,こちらへ戻ってくる花電車コカコーラ号です。 8504(8500形)1986-12製 52 or 53(50形貨車)1950-07製 カメラ Nikon D200 撮影日 2007-08-08 19:19:02 撮影…

終点へ向かう1097とコカコーラ号

丸美屋(URL)による,「丸美屋のお城納豆」と熊本城400年祭(URL)のマスコット“ひごまる”があしらったデザインの1097が,コカコーラ号に続いて健軍終点へ向かっています。 1097(1090形)1955-09製 カメラ Nikon D200 撮影日 2007-08-08 19:09:52 撮影地 …

黄昏のコカコーラ号2007

左右の側面が白と黒で色違いになっていた2007年のコカコーラ号。この時間帯は本体の模様も電飾も両方見えてお得です。 52 or 53(50形貨車)1950-07製 カメラ Nikon D200 撮影日 2007-08-08 19:08:36 撮影地 健軍歩道橋 52 or 53(50形貨車)1950-07製 カメ…

夕刻の花電車

“火の国まつり”(URL)の花電車,2007年のNTT号です。夕方になるとライトアップされますが,西日に照らされながらも電飾が光っているのがわかります。 52 or 53(50形貨車)1950-07製 カメラ Nikon D200 撮影日 2007-08-07 18:18:53 撮影地 健軍校前電停 52 …

花電車NTT号2007

“火の国まつり”(URL)の花電車,2007年のNTT号です。2007年は熊本城築城400年祭にちなんで,マスコット「ひごまる」をあしらったデザインです。 52 or 53(50形貨車)1950-07製 カメラ Nikon D200 撮影日 2007-08-07 15:17:09 撮影地 健軍校前電停付近 52 o…

コカコーラ号みぎひだり

2007年のコカコーラ号は,左右側面が白と黒で,とてもシックな印象深いデザインでした。2006年のレトロタイプもお洒落で,私の中では2年続けてコカコーラ号がヒットでした。 52 or 53(50形貨車)1950-07製 カメラ Nikon D200 撮影日 2007-08-07 14:16:31 撮…

花電車NTT号2007

昨年,2007年の花電車NTT号です。“火の国まつり”(URL)へ向けて祭りムードを盛り上げます。2007年は熊本城築城400年祭にちなんで,マスコット「ひごまる」をあしらったデザインです。 52 or 53(50形貨車)1950-07製 カメラ Nikon D200 撮影日 2007-08-06 1…

花電車とのすれ違い

9204のリアウィンドウの前で,カメラを持ってコカコーラ号を待ち構えていました。ようやく擦れ違ったのはかなり郊外に入ってからで,片側1車線となり電車通りが細くなった商業高校電停付近。 相変わらず9204の後ろからは8504がぴったりくっついて走ってきて…

目抜き通りを行くコカコーラ号

NTT号と擦れ違った後,東へ向かうコカコーラ号です。こちらも2007年夏の記念に鶴屋百貨店の熊本城築城400年祭の垂れ幕と一緒に撮影しておきました。 52 or 53(50形貨車)1950-07製 カメラ Nikon D200 撮影日 2007-08-06 14:48:16 撮影地 熊本市現代美術館前…

花電車2007のすれ違い +2008動画

鶴屋百貨店前で擦れ違う,花電車コカコーラ号とNTT号です。 52 and 53(50形貨車)1950-07製 カメラ Nikon D200 撮影日 2007-08-06 14:47:57 撮影地 熊本市現代美術館前 52 and 53(50形貨車)1950-07製 カメラ Nikon D200 撮影日 2007-08-06 14:47:59 撮影…

花電車NTT号2007

毎年8月半ばに行われる“火の国まつり”(URL)のための花電車。8月1日から祭りが終わるまで,音楽を流しながら祭りムードを盛り上げます。2両ある花電車のうち,これはNTTグループによるNTT号。 2007年のNTT号は熊本城築城400年祭に合わせたデザインで,400年…

花電車コカコーラ号2007

毎年8月半ばに行われる“火の国まつり”(URL)のための花電車です。8月1日から祭りが終わるまで,毎日午後から走っています。今年もそろそろ季節が近づいてきたので,その前に昨年の花電車をアップしてしまおうと急いで写真を処理しています(^^;。 花電車は2…

2007年の花電車NTT号

毎年8月半ばに行われる“火の国まつり”(URL)のための花電車で,8月1日から祭りが終わるまで,音楽を流しながら祭りムードを盛り上げています。花電車は2両あり,各々スポンサーの名前をとって“NTT号”“コカコーラ号”と呼ばれます。 2007年のNTT号は,2006年1…

夕暮れの花電車NTT号2006

「火の国まつり」(URL)のための花電車NTT号(2006年),夜の姿です。花電車の後部運転席にはお姉さんが乗っていて,手を振ってくれます。 52 or 53(50形貨車)1950-07製 カメラ Nikon D200 撮影日 2006-08-08 19:08 撮影地 健軍歩道橋 52 or 53(50形貨車…

花電車コカコーラ号2006

2006年はコカコーラ120周年だったようで,この年のコカコーラ号は,ちょっとレトロな雰囲気を醸し出す上品なデザインでした。 52 or 53(50形貨車)1950-07製 カメラ Nikon D200 撮影日 2006-08-07 15:38 撮影地 熊本城前電停 52 or 53(50形貨車)1950-07製…

2006年の花電車NTT号 (2)

「火の国まつり」(URL)のための花電車NTT号,2006年版です。撮影場所は,大甲橋の東詰。 52 or 53(50形貨車)1950-07製 カメラ Nikon D200 撮影日 2006-08-07 14:43 撮影地 九品寺交差点電停近く 52 or 53(50形貨車)1950-07製 カメラ Nikon D200 撮影日…