路面電車図譜@熊本市

熊本市在住ではないので最新情報はお届けできません。

2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

夕闇のコカコーラ号2007

いよいよ夕闇が濃くなり,花電車の電飾が本領発揮です。 52 or 53(50形貨車)1950-07製 カメラ Nikon D200 撮影日 2007-08-08 19:20:08 撮影地 健軍校前電停 52 or 53(50形貨車)1950-07製 カメラ Nikon D200 撮影日 2007-08-08 19:20:20 撮影地 健軍校前…

夕暮れの8504とコカコーラ号

だんだん夕闇が濃くなる中,健軍終点へ向かうエステサロン Perle Lumiére(URL)の広告電車8504と,こちらへ戻ってくる花電車コカコーラ号です。 8504(8500形)1986-12製 52 or 53(50形貨車)1950-07製 カメラ Nikon D200 撮影日 2007-08-08 19:19:02 撮影…

街灯に灯が灯り

黄昏が迫る電車通りを繁華街方面へ向かう1353です。 1353(1350形)1960-07製 カメラ Nikon D200 撮影日 2007-08-08 19:17:48 撮影地 健軍歩道橋

終点へ向かう1097とコカコーラ号

丸美屋(URL)による,「丸美屋のお城納豆」と熊本城400年祭(URL)のマスコット“ひごまる”があしらったデザインの1097が,コカコーラ号に続いて健軍終点へ向かっています。 1097(1090形)1955-09製 カメラ Nikon D200 撮影日 2007-08-08 19:09:52 撮影地 …

黄昏のコカコーラ号2007

左右の側面が白と黒で色違いになっていた2007年のコカコーラ号。この時間帯は本体の模様も電飾も両方見えてお得です。 52 or 53(50形貨車)1950-07製 カメラ Nikon D200 撮影日 2007-08-08 19:08:36 撮影地 健軍歩道橋 52 or 53(50形貨車)1950-07製 カメ…

夕映えの電車通り

黄昏の街を熊本駅方面へ向かう1201です。背景の山は熊本市内にある休火山,金峰山。山頂にテレビ塔が立っています。 1201(1200形)1958-05製 カメラ Nikon D200 撮影日 2007-08-08 19:04:20 撮影地 健軍歩道橋 1201(1200形)1958-05製 カメラ Nikon D200 …

夕暮れを行く1093

黄昏の街を遠ざかるステンレスクリーン白くまくん(URL)の広告電車です。 1093(1090形)1957-09製 カメラ Nikon D200 撮影日 2007-08-08 19:00:39 撮影地 健軍歩道橋

夕刻の花電車

“火の国まつり”(URL)の花電車,2007年のNTT号です。夕方になるとライトアップされますが,西日に照らされながらも電飾が光っているのがわかります。 52 or 53(50形貨車)1950-07製 カメラ Nikon D200 撮影日 2007-08-07 18:18:53 撮影地 健軍校前電停 52 …

健軍終点へ向かう8501

2007年春から2007年9月まで見られた,学生のための就職情報サイト,My Navi(URL)の広告電車。写真に写っていない側は青いデザインになっています。8501は2007年10月に原色に戻り,今は別のラッピングで走っています。 8501も2日連続の撮影でしたが,この2…

花電車NTT号2007

“火の国まつり”(URL)の花電車,2007年のNTT号です。2007年は熊本城築城400年祭にちなんで,マスコット「ひごまる」をあしらったデザインです。 52 or 53(50形貨車)1950-07製 カメラ Nikon D200 撮影日 2007-08-07 15:17:09 撮影地 健軍校前電停付近 52 o…

牛乳とお揃いラッピング

1203は2007年春までポップサーカス(URL)の広告電車でしたが,2007夏〜2008年2月はこの九州生乳販連(URL)のラッピングでした。牛乳のパッケージとお揃いの可愛らしい図柄だったので,おそらく牛乳販売に貢献したのではないかと思います。 1203(1200形)1…

超低床LRT車輌9700形

1998年にローレル賞を受賞した日本初の超低床LRT車輌9700形。 9700形第2弾として1999年に登場した9702と9703は熊本市電で最も簡素な白いボディ,2001年納車の9704と9705は側面下にも「KUMAMOTO CITY TRANSPORTATION」の文字が入っています。上の写真が9702,…

桂林号

熊本市の最初の友好都市である中華人民共和国の桂林(友好都市締結1979年)に因んだ桂林号。サンアントニオ号やレトロ調電車と同じ8800形で比較的新しい車輌なのですが,最も見掛けない車輌です。本当にあまり走っていないのか,よほど私と縁がないのか,ど…

二日連続の8504

エステサロン Perle Lumiére(URL)の広告電車8504は,前日の撮影では2番線を走っていましたが,この日は3番線でした。どの車輌がどの路線を走っているのかいつも気になっていますが,見ているだけではなかなか法則性を見出せません(^^;。 8504(8500形)198…

束の間の原色姿1351

1351は約半年ぶりの撮影。何と,いつのまにか原色に戻っていました! こういうことがあるから,見かけるたびに撮ってその日の姿を残しておかねばならないのです(^^;。 1351は2005年から九州総合通信局(URL)のPR電車として活躍していて,2007年2月15日の写…

今日も元気1207

この前日も走っていて,繁華街で撮影したばかりの杉養蜂園(URL)広告電車,1207。別に何も変わっていませんが,私には「今日もこの姿で活躍していたよ」と言う記録が重要なのです(^^;。 1207(1200形)1959-09 カメラ Nikon D200 撮影日 2007-08-07 14:19:1…

2007年夏の1354

1354は走行車輌を全て撮影した前日はお休みで,この日,4ヶ月ぶりの撮影になりました。相変わらず2006年以来の不動産会社アルバコーポレーション(URL)の広告を載せています。 1354(1350形)1960-07年製 カメラ Nikon D200 撮影日 2007-08-07 14:18:42 撮…

コカコーラ号みぎひだり

2007年のコカコーラ号は,左右側面が白と黒で,とてもシックな印象深いデザインでした。2006年のレトロタイプもお洒落で,私の中では2年続けてコカコーラ号がヒットでした。 52 or 53(50形貨車)1950-07製 カメラ Nikon D200 撮影日 2007-08-07 14:16:31 撮…

家路の客を乗せて

古いタイプの原色電車は,照明が灯った姿もどこか懐かしく温かい雰囲気だと思います。昔からですが,乗っていると時々照明がついたり消えたりします。今となってはその不安定さもレトロでいいような気がしてしまうのですが(^^;,理由は気になります。何故で…

黄昏を行くビアガー電

暑い暑い熊本の夏を駆け抜けるビアガー電。 2008年は,6月26日(木)〜9月13日(土)の木・金・土に定期運行,それ以外の日が貸し切りです。8:30〜20:30の2時間,生ビール・焼酎・ウーロン茶・オレンジジュースの飲み放題と弁当がついて一人3,600円,貸し切…

9203夜と昼

ひまわり調査事務所(URL)の広告電車9203。夏の陽光にヒマワリの花が似合っています。2008年8月現在,この電車はまだこのラッピングで走っています。 9203(9200形)1993-02製 カメラ Nikon D200 撮影日 2007-08-06 19:05:05 撮影地 健軍歩道橋 9203(9200…

9703夏の午後

真っ白な車体が美しい2輌編成の超低床LRT車両9703を連続2日間,ほぼ同じ場所から撮りました。1枚目は夕立のあとの黄昏時,2枚目は,おそらく?夕立前の午後。 9703AB(9700形)1999-03製 カメラ Nikon D200 撮影日 2007-08-06 19:01:46 撮影地 健軍校前電停…

光るネームプレート

1982年の納車当時,熊本市交通局22年ぶりの新車だった8200形には多くの思い入れを感じます。「しらかわ」「火の国」の名前がつけられていること,「しらかわ」と「火の国」の外観は微妙に異なっていて個性を持っていること(6月26日の記事),そして各々の名…

夕立の後に

この日,激しい夕立がやってきて,電飾姿を撮りたかった花電車は早々に引き上げてしまいました(^^;。待ちぼうけを食らっている私の前へ戻ってきたチキンラーメン号です。軌道に残る濡れた跡が,雨の名残をとどめています。 8502(8500形)1985-03製 カメラ N…

花電車NTT号2007

昨年,2007年の花電車NTT号です。“火の国まつり”(URL)へ向けて祭りムードを盛り上げます。2007年は熊本城築城400年祭にちなんで,マスコット「ひごまる」をあしらったデザインです。 52 or 53(50形貨車)1950-07製 カメラ Nikon D200 撮影日 2007-08-06 1…

花電車とのすれ違い

9204のリアウィンドウの前で,カメラを持ってコカコーラ号を待ち構えていました。ようやく擦れ違ったのはかなり郊外に入ってからで,片側1車線となり電車通りが細くなった商業高校電停付近。 相変わらず9204の後ろからは8504がぴったりくっついて走ってきて…

9204のリアウィンドウから

約45分ほど前に上熊本方面へ行く姿を撮影した9204が,繁華街の中心部にある通町筋電停へ戻ってきました。これに乗って東へ向かいます。15分ほど前に花電車コカコーラ号が東へ向かって走っていきました(下の記事)ので,途中で擦れ違うことになるはずです。 …

目抜き通りを行くコカコーラ号

NTT号と擦れ違った後,東へ向かうコカコーラ号です。こちらも2007年夏の記念に鶴屋百貨店の熊本城築城400年祭の垂れ幕と一緒に撮影しておきました。 52 or 53(50形貨車)1950-07製 カメラ Nikon D200 撮影日 2007-08-06 14:48:16 撮影地 熊本市現代美術館前…

花電車2007のすれ違い +2008動画

鶴屋百貨店前で擦れ違う,花電車コカコーラ号とNTT号です。 52 and 53(50形貨車)1950-07製 カメラ Nikon D200 撮影日 2007-08-06 14:47:57 撮影地 熊本市現代美術館前 52 and 53(50形貨車)1950-07製 カメラ Nikon D200 撮影日 2007-08-06 14:47:59 撮影…

花電車NTT号2007

毎年8月半ばに行われる“火の国まつり”(URL)のための花電車。8月1日から祭りが終わるまで,音楽を流しながら祭りムードを盛り上げます。2両ある花電車のうち,これはNTTグループによるNTT号。 2007年のNTT号は熊本城築城400年祭に合わせたデザインで,400年…