路面電車図譜@熊本市

熊本市在住ではないので最新情報はお届けできません。

2009年10月までの火の国号

1982年5月に,当時,熊本市交通局の22年ぶりの新車としてやってきた8200形。1983年ローレル賞受賞車輌です。8201は熊本市を流れる白川から名前をもらって「しらかわ」,8202は熊本の俗称「火の国」を名前にもらい,各々ネームプレートをつけて走っています。
私が熊本へ帰郷し電車の写真を撮り始めた当初,チキンラーメンのラッピングだった「しらかわ」はしょっちゅう見掛けていたのに,「火の国」にはなかなか出会えず,どうしているのかと心配したものでした。ようやく見掛けたのは2007年4月。この日から2009年10月まで,火の国はよく見掛け,いつも標準色でした。

「しらかわ」と「火の国」の見分け方は以前から何度か記事にしてきましたが,夜になると,「しらかわ」のネーム・プレートは白く,「火の国」のネーム・プレートは黄色く照明されるので,遠くからでもわかります。「しらかわ」はドアの上の庇がまっすぐでシャープな印象,「火の国」は庇が曲線を描きレトロな印象なので,私は勝手に「しらかわ」を男の子,「火の国」を女の子だと思って接してきました。


8202火の国号(8200形)1982-05製   カメラ Nikon D200

撮影日 2009-10-07 13:39:08   撮影地 銀座通り歩道橋



撮影日 2009-10-07 14:18:57   撮影地 銀座通り歩道橋



撮影日 2009-10-07 14:19:30   撮影地 銀座通り歩道橋



撮影日 2009-10-07 14:19:41   撮影地 銀座通り歩道橋


撮影を終えた帰り,郊外の電停で8202に再会できました。学校帰りに中高生たちを乗せて,市街地方面へ向かって出発するところです。

撮影日 2009-10-07 16:33:39   撮影地 健軍校前電停